2009.06.05 (Fri)
イオンモール日の出
電車で行ったのですが、結構遠い。
電車を降りるとどっかの田舎に来た様な錯覚が・・・。
まぁ、車のアクセスは近くにICもあって良好そうです。
で、駅から歩いて7分。
看板もあるので迷うことは無いでしょう。
見えてきました。
思った以上にでかい。
そりゃこのロケーションならこれだけの施設は可能だろうな。
近頃流行の?巨大カースロープ。
おや、核はジャスコじゃなくてサティなんだ。
珍しい。
平日なのでかなり閑散としています。
噂では調子いいようなこと聞いたんだけど。
テナント構成は普通のイオンモール的展開です。
特に引っかかるものはなし。
武蔵村山があんなふうだからこんな風にしたのでしょうか。
とはいえ競合するようなところもあんまり無さそうだし、こんなテナント構成で充分なんでしょう。
でも既に空き区画がざっと見たところで7~8店舗ありますね。
どこも厳しいのかな。
残念なのがフードコートへの導線。
もったいないな。
個人的にイオンモール羽生の出来がとても素晴らしいので、期待した割りに、あれ?という館内導線です。
もっと開放感あったほうがいいな。
レイクタウンKAZEのように。
VPなんかもしっかりやっているのに。
ちょっと残念感が。
エンターテイメント的にショッピングモールに行くなら、入間のアウトレットに行ったほうがいいかもな。
立地的に商圏は恐ろしく広く考えているんだろうけど。
週末行くとすごいんだろうけど。
- 関連記事
タグ : ショッピングセンター SC イオンモール 日の出
