2010.07.09 (Fri)
日の出屋@潮見 初の屋形船
暑気払いに。
今年は屋形船になりました。
ネットで検索して良さそうな所が。
潮見の「日の出屋」さんです。
こちらは10名から貸切可能で、1人1万円から。
江東区内ならバスで迎えに来てくれます。
潮見の専用の船着場からスタートです。
思ったよりも立派な船で。
トイレは男性・女性別々だし、通信カラオケ機もついています。
とても清潔感があり、参加者は興奮状態に。
料理も立派で、刺身の舟盛りや煮物や変わり豆腐、炊き込みご飯などなど。
そしてやはり屋形船といったら天ぷら。
こちらは揚げたてを提供してくれます。
エビ・キス・イカ・シャコ・シシトウ・かぼちゃなど。
とても美味しかったです。
締めには蕎麦も出てきます。
飲み放題も嬉しいですね。
思いのほか揺れないし。
誰も船酔いしませんでした。
夜風にあたりながら飲むビールは格別ですね。
お店の人が親切でしたし。
本当に良い記念になりました。
- 関連記事

2010.07.09 (Fri)
東方見聞録@新宿西口
あれ?こんなところに「東方見聞録」ってあったっけ?
新宿には結構東方見聞録系が多いのですが。
最近出来たようです。
新宿西口総本店ですって。
なんと500円ワンコインランチをやっています。
お店の人がのぼりをもって客寄せをしています。
まずは外にある券売機で食券を購入します。
4種類から選びます。
豚のしょうが焼き定食とマーボー豆腐と悩んだ末・・・生姜焼きに。
1階でお盆におかず・ごはん・味噌汁をもらって。
2階の席に向かいます。
結構豪華です。
生卵・海苔も食べ放題。
もちろんご飯のおかわりもOK!
セルフです。
生姜焼きも味付けが濃くてご飯によく合いました。
肉自体は結構パサパサでしたが。
値段の割にはいけますね。
ランチローテーションに加わりました。
ごちそうさまでした。
- 関連記事

2010.07.09 (Fri)
なか卯@越谷
車で4号線を走っていて。
お腹が空いたので何か食べようと。
そしたら「なか卯」の看板が。
こんな所にあったんだ。
パチンコ屋に併設されています。
なので駐車場が広いです。
和風牛丼とそばのセットに。
何か変な雰囲気。
店内が殺伐としています。
フロアに人が少ない。
厨房にも人が少ない。
オペレーションもグダグダで、相当テンパッているようです。
厨房から怒鳴り声も聞こえます。
料理が出てくる順番もめちゃくちゃで。
カオス状態でした。
和風の牛丼です。
すき焼き風って感じですね。
しらたきとか。
蕎麦はこの手の店ですからそんなには期待できません。
というかこのような殺伐な店内で食べるので・・・。
まぁ、ファーストフードなのでバイトのスキルに全てかかっているんだろうけど。
残念でした。
- 関連記事

2010.07.08 (Thu)
かめ蔵@小川町
どこも混んでいますね。
へぎそばですか。
いいですね。
意外と空いています。
分煙制です。
日替わりは既に売り切れです。
一番安い蕎麦と小丼のセット680円にしました。
思いのほか立派です。
しかし残念。
期待していた蕎麦が・・・。
コシもないし、ぬるいし・・・。
これがへぎそば?
食後はセルフサービスでコーヒーをいただけます。
落ち着いてランチがしたいときには良いお店ですね。
- 関連記事

2010.07.08 (Thu)
長寿庵@赤坂見附
行ってみました長寿庵。
駅からほど近くにあります。
道からちょっと入ったところにありました。
店内はあまり広くなく、相席になります。
相席苦手の人は要注意。
大もりを注文、700円。
結構時間がかかります。
続々とお客さんが入ってきます。
来ました。
上品な顔立ちのお蕎麦です。
つゆも辛めで美味しいです。
大もりですがやや物足りないボリュームです。
嬉しいことにうずらの卵がサービスです。
特殊なハサミを使うと簡単に殻が割れます。
うずらの卵を投入するとまた違った味わいになります。
美味しいお蕎麦、ごちそうさまでした。
- 関連記事

2010.07.08 (Thu)
土風炉@代々木
どこに行こうか迷っていると。
入ってみます。
これ以外にも色々とメニューがあります。
あまり食欲も無かったので、月見ねぎとろ丼にしました。
650円と値段もお手頃。
思った以上に立派です。
スープも付いています。
テーブルには生卵がサービスで置いていますのでさらにもう一つ生卵投入。
まろやかになります。
この値段でこの料理なら満足です。
ごちそうさまでした。
- 関連記事

2010.07.08 (Thu)
ルノアール@赤坂見附
どこの駅にもある、落ち着いた喫茶店。
仕事の打合せなんかをするときによく利用します。
赤坂見附のルノアールは分煙がしっかりされています。
パソコンを使って仕事をしている方が沢山います。
街中のカフェよりは割高です。
その分サービスが行き届いています。
最後にはお茶も出てきますしね。
落ち着いて話をするならカフェよりもこっちですね。
- 関連記事
